N1

幅広い話題について書かれた論理的にやや複雑な文章や抽象的文章を読んで、文章の構成や内容を理解できます。
自然なスピードの会話やニュース、講義を聞いて、話の流れや内容を理解したり、要旨を把握したりすることができます。
※看護師・准看護師の国家試験を受験するためにはN1合格が必要です。
※N1は漢字は2000字、語彙数は10,000個が目安です。高得点者は日本人と比べても遜色ないです。

N2

一般的な話題に関する読み物を読んで、話の流れや表現意図を理解することができます。
日常的な場面において、自然に近いスピードの会話やニュースを聞いて、話の流れや内容を理解できます。
※一般的に企業(業務内容によりますが、事務職・エンジニアなど)や日本の大学・専門学校に入るにはN2以上必要とされます。
※N2から試験がかなり難しくなります。6000個以上の語彙を勉強しなければいけません。N3の2倍です。

N3

日常的な話題について書かれた具体的な内容を表す文章を読むことができます。
日常的な場面において、やや自然的なスピードの会話を聞いて内容を理解できます。
※N3は漢字600字、語彙数は3000個が目安です。勉強量面で考えると日本の中学+高校の英語で覚える語彙数3000個と同じ程度です。

N4

日常生活の中でも身近な話題の文章を読むことができます。
ややゆっくりと話される会話であれば内容がほぼ理解できます。
※小学校低学年で学ぶ漢字300字、語彙は1,500個を使えます。

N5

ひらがなカタカナ、日常生活で用いられる基本的な感じを読むことができます。
ゆっくり話せば、短い会話ができます。カタコトで日本語を話すことができます。

国際交流基金日本語基礎テスト JFT-basic
日本語を母国語としない方たちの日本語能力を測定する(読み、聞き)試験です。この試験は年6回実施されます。
このテストはベトナム、フィリピン、カンボジア、中国、インドネシア、タイ、ミャンマー、ネパール、モンゴルで実施されます。
日本での実施予定はありません。

レベル

ごく基本的な個人情報のように、直接的関係がある領域に関する、よく使われる文や表現が理解できます。
簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄について情報交換に応ずることができます。